ABOUT
「アンチ調整ラック」で、
日々の積み込み作業を効率化。
日々出てくる残材をそのまま活かせるラックを作りました。
積み込み、整頓、残材管理を大幅軽減し、置き場のスペース確保が出来ます!

アンチ調整ラック
アンチ調整ラックの特徴
- 1ラックに入れればそのまま整頓
- 2残材が減り置き場のスペース確保
- 3一つのラックで4パターンの組み合わせが可能
※クサビメッシュ板専用
4台からのシステムになります
アンチ調整ラックのメリット
現場作業がそのまま整頓になって、
置き場に戻っても残材作業が減って効率的。
ミスターX

日々の積み込み、整頓作業大変ですよね・・・
マドンナ

アンチ調整ラックを使えばあんなに大変だった
残材の整頓作業がこんなに効率的になっちゃう!
ミスターX

毎日出てくるこの作業がなくなるよ!
ミスターX

使うのと、使わないでは結構な労務時間が変わりますね。
ベイビー

積み下ろしの時も楽々だね!
ミスターX

梱包したアンチの上にも直接置けるよ。
作田作男

指し棒式だから出し入れしやすいね。
ミスターX

毎回段数数えてない?
ミスターX

奥側の差し棒がガイドになるから
ピッタリ収まるよ!
ミスターX




8段積み重ねても1,500ぐらいの高さ!
作田作男


受け口4.5mm厚!
差し棒3.2mmの丈夫な設計!
ドブメッキ製だから長く使えるよ!
作田作男

しっかり揃うから梱包作業も楽だね!
ミスターX
クサビメッシュ板専用で積み方もよく見てね。
作田作男


ページトップへ